ライブ感想’S Wonderful!@真昼の月 夜の太陽(2022.03.14) 3月14日に「真昼の月 夜の太陽」で行われたスリーマンライブを配信で鑑賞した。感想をつらつらと。 みづうみ ピアノ&ボーカル、ギター&ボーカルのデュオ。アコースティックの歌ものというより... 2022.03.29ライブ感想
管理人おすすめ!BLACK ALBUM 2 久しぶりにCDレビューを1つ。96こと黒沢ダイスケのソロから『BLACK ALBUM 2』を。 黒沢氏のことは彼が学生の頃に結成した軌道共鳴の頃からのファンだが、ずっとブレずに超絶技巧系プログ... 2021.12.14管理人おすすめ!
管理人おすすめ!貴方に逢いたくて ~NETWORKS~ とにかく気持ちがいい。 1stの「Cafe」はその名の通りカフェで流すにも良さそうな雰囲気だが、鉤カッコ付きの「オシャレな音楽」とはちょっと違う気がする。人力だけどテクノのような反復、反復して... 2021.08.25管理人おすすめ!
管理人おすすめ!貴方に逢いたくて ~航~ る*しろう、天国に続いて航(KOH)さんの『Do-Chu』を聴いたら、めちゃくちゃ良くて、とりあえず他のアルバムは聴かずに1本書こうと決めた。(他にもまだ『山吹』と『Tension』が手元にあるのだ... 2021.08.06管理人おすすめ!
管理人おすすめ!貴方に逢いたくて ~天国~ この人たちに触れないわけにはいかない。これまで一番たくさんブッキングさせてもらったし、実際一番好きだし。 ただあまりにもマイペースな活動ぶりから、これまでに音源らしい音源はほとんど出していない... 2021.08.01管理人おすすめ!
管理人おすすめ!貴方に逢いたくて ~る*しろう~ もう長いことお会いしていないし、連絡も取っていない、SNSでも繋がっていないようなミュージシャンの方々のことが気になっている。 このコロナ禍、閉店に追い込まれたライブハウスも少なくない。たとえ... 2021.07.30管理人おすすめ!
音楽コラムジョン・ケージとエディ・マーフィ 実験音楽家 ジョン・ケージ 私は趣味で(地下)クイズをやっているが、クイズをやっていると時折ジョン・ケージに関する問題が出題される。大抵は「4分33秒」を作曲したことで知られる作曲家は誰か?と... 2021.07.10音楽コラム
ライブ感想2020年ライブ振り返り 今年は1回しかライブハウスに行かなかった。その1回も「コロナやばいんじゃね?」って空気がどんどん広がっていた2月末。そのすぐ後に大阪のライブハウスでクラスターが発生した(していた)という報道があり、... 2020.12.31ライブ感想
ライブ感想ニュー・スポーツ・オンラインセミナー(2020.05.30~31) 5月30日と31日にライブ配信された、うしろ前さかさ族主催の「ニュー・スポーツ・オンラインセミナー」を観た。30日はアーカイブで、31日は生で観たのだが、どちらも大変面白かった。 概要 ... 2020.06.07ライブ感想
ライブハウス盛衰ものがたりコロナ禍、ライブハウスは独自に再開基準を作るべし ライブハウスが生き残るために 新型コロナが猛威を振るい、緊急事態宣言が発出される中でライブハウスは窮地に立たされている。東京都が発表した活動再開ロードマップを見る限り、ライブハウスが営業を再開... 2020.05.25ライブハウス盛衰ものがたり