音楽コラム過去の学びから ~90年代の音楽業界の問題点~ 引っ越しに伴い荷物の整理をしていたら、学生時代のノートが出てきた。音楽史、音楽理論、著作権などについて、割と真面目にノートを取ってある。今からもう20年ほど前のことだ。 ちょっと面白いなと思っ... 2018.08.22音楽コラム
音楽コラムCD譲渡キャンペーン終了、ついでにYESで好きな曲を語る 前回の投稿で「CDをお譲りします」と告知したところ、たくさんの方が引取りに名乗りを上げてくださったおかげで、かなり荷物を減らすことができました。手元に残ったCDは梱包してしまったので、これでひとまず... 2018.08.08音楽コラム
ライブ感想クイズ夜会トークライブ 夜のアングラ勉強会Vol.7「2018年上半期ゴシップ総ざらい」@阿佐ヶ谷Loft A(2018.06.20) 2018年6月20日。これまで地下クイズ王を数多く輩出してきたクイズサークル「クイズ夜会」の公開勉強会に行ってきた。音楽のイベントではないのだが、久し振りにライブハウスに行ったので、ライブ感想カテゴ... 2018.06.24ライブ感想
音楽コラム【続】ピンク・フロイドとソ連 前回の投稿から半年経ってしまったが、ようやくピンク・フロイドのアルバム『ファイナル・カット』を入手したので歌詞を精査する。 結論から言うと「The Fletcher Memorial Home... 2018.06.15音楽コラム
管理人おすすめ!「音楽狂」の国:将軍様とそのミュージシャンたち(西岡省二) 2018年最初に読んだのがこちらの本。てっきりNK-POP(北朝鮮の大衆(?)音楽)の魅力に切り込むというサブカル本だと思い込んでいたのだが、音楽という視点から「あの北朝鮮」という国を読み解... 2018.01.02管理人おすすめ!
アヴァン・ミュージック・ガイド【ディスクガイド】MERMORT『晴れ渡る絶望とパトス』『Polygon』 今回は、MERMORT sounds film(現在はMERMORT)の1stアルバム『晴れ渡る絶望とパトス』と、手元に届いたばかりの2ndアルバム『Polygon』を取り上げてみる。 1st... 2017.12.24アヴァン・ミュージック・ガイド
音楽コラムピンク・フロイドとソ連 ソ連に有害視された音楽 先日、興味深いツイートを発見した。 1985年にソ連のコムソモール委員会が発表した「思想的に有害な外国の音楽グループ」一覧が面白すぎる。錚々たるメンバーなのだが、... 2017.12.03音楽コラム
音楽コラム作品の評価と思い出補正 「思い出補正」なんて言葉がある。何かしらの思い出が作品とセットになっていて、その思い出の分だけ作品の評価が上がるということだと理解している。 例えば彼氏と初めて観に行った映画などは、仮に「彼氏... 2017.09.08音楽コラム
主催イベント【当日レポ】サブカルヒステリーアワー5 ~真夏の大文化祭~@Zher the ZOO YOYOGI(2017.08.11) 【出演:市川へる / ゴロバン / ダイナマイト☆ナオキ / 伝承歌劇団~エウロパの軌跡~】今回のイベントは、演じる側と観る側の双方が全力で楽しんだ、笑顔の絶えない時間となりました。腹の底から笑い、感動し、熱く盛り上がる、まさに真夏の大文化祭! 2017.08.11主催イベント
ライブ感想ulma sound junction ワンマンライブ@渋谷CYCLONE(2017.07.15) 2017年7月15日。待望のulma sound junctionの東京初ワンマンライブが渋谷CYCLONEで開催された。彼らがいつ頃から東京で活動しているのか、正確には知らないのだが、私が彼らのラ... 2017.07.20ライブ感想