【続】ピンク・フロイドとソ連

前回の投稿から半年経ってしまったが、ようやくピンク・フロイドのアルバム『ファイナル・カット』を入手したので歌詞を精査する。

結論から言うと「The Fletcher Memorial Home」という曲がソ連のお気に召さなかったのではないか?という前回の推理はほぼ当たっていた。ただ『ファイナル・カット』においては「Get Your Filthy Hands Off My Desert」という「The Fletcher Memorial Home」の導入部的な小曲が存在し、その曲とセットで考えるのがスジだろう。

以下和訳。

『Get Your Filthy Hands Off My Desert』

プレジネフはアフガニスタンを占領した
ベギンはベイルートを占領した
ガルチエリはユニオン・ジャックを占領した
そして マギーはある日 昼食の席で
全力を尽くして 巡洋艦を入手した
明らかに 彼の手から取り戻そうとしたのだ

冒頭にはミサイル(?)の着弾音。そして歌詞はモロにソ連のアフガニスタン侵攻について言及している。これしかないやろ。

ちなみに「マギー」が誰のことか最初わからなかったが、考えてみればサッチャーしかいない。
調べてみたら、やっぱり「マーガレット」の愛称のようである。

音楽コラム
《 この記事をシェアする 》
神保 新(じんぼ あらた)

東京都出身。日本工学院八王子専門学校コンピューターミュージック科卒業。
その後は音楽とは別の道へ進むが、再び音楽の世界になんらかの形で関わっていこうと決意。2007年より、都内のインディーバンドやアマチュアミュージシャンを中心としたライブのオーガナイズを始める。

数年前からクイズ熱が再燃し、たまにクイズイベントに参加したり、主催イベント内でクイズコーナーを設けたりもしています。

神保 新(じんぼ あらた)をフォローする
はぐレ企画